季節を考えたリフォーム工事

四季を考えたリフォームタイトル

 

四季がある日本では春・夏・秋・冬でそれぞれ気候が異なります。

では、いったいどの季節がリフォーム工事に適した季節なのかと考えた時、1日で終わる簡単な設備入れ替えや壁紙の張替えなどの小さなリフォームであれば季節をあまり気にしなくてもいいかと思います。ですが、リフォーム工事をするのであれば、気候がよく過ごしやすいということもあり春と秋をオススメします。

住まいの事情に合わせてリフォームをすることがベストなタイミングなのですが、リフォームの内容や箇所によって違いはありますが出来ることならリフォーム工事をさけておきたい時期があります。

まず梅雨時期は雨が多くなりますので、大規模なリフォームや外壁リフォームなど雨の影響を受けるリフォームは工事が出来なくなりリフォームスケジュールを大幅に変更しなければならなくなる場合もあるからです。
大規模リフォームで仮住まいなどを借りている場合はこれらの費用もかかってしまいます。

そして次に避けておきたいのが冬の時期のリフォームです。
冬は水道管などが凍ってしまって工事の妨げになってしまったり、コンクリートを使う場合にコンクリートの表面が凍ってしまい、コンクリート自体に硬化力がなくなり強度が出なくなります。

また、ビニール系の床材、クロスなどの張替えなどは温度が低いと硬くなってしまうため綺麗に仕上がらないこともあるので、真冬などは避けたほうがいいかもしれません。

壁を壊したり、間仕切りを解体したりなどのホコリが出るような大掛かりな工事は夏場には適していません。
部屋に冷房などを使えなくなり、家に住みながらのリフォームではとてもストレスとなりますし、お風呂リフォームでは、お風呂に入れなくなる場合もあるので注意が必要です。

春と秋はリフォーム工事が混み合う時期でもあるため少し注意が必要です。
リフォーム会社にとって繁忙期はスケジュールを組むのが難しかったり、職人さんを確保するのが難しかったりするため対応悪くなったり、リフォームの内容が雑になる事があります。

ですから、それらの事も考慮して少し早めにリフォームのスケジュールを組むことをオススメします。
例えば春さきにリフォームを完成させたいのであれば2月くらいから計画をはじめ3月くらいから着工できるようにしておくと良いかと思います。

 

 

タウンライフリフォーム