施主支給でリフォーム商品価格を大幅にコストダウン!!

施主支給画像

 

「施主支給」ちょっと耳慣れない言葉ですが、これからリフォームを考えている皆さんなら、施主支給という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

施主支給をすることでリフォームにかかる商品(トイレ・洗面台・キッチン・バスなど)を安く手に入れることができます。

まずは、施主支給のシステムを簡単にご紹介します。
施主支給とはリフォームする際のキッチン、バス、洗面台などの商品をリフォーム会社に用意してもらうのではなく、 施主である皆様が直接商品を購入し現場に支給することです。
施主(リフォームを行う皆様)がリフォームの商品を直接購入し、支給すること。施主が商品を支給するため施主支給と言います。

商品は、ホームセンターや家電量販店、また最近ではインターネットなどで簡単に購入することができます。

施主支給にはコストダウンとデザインの選択という2つのメリットがあります。
まず、コストダウンですが、施主である皆様が直接商品を購入することで、流通の段階で発生する中間マージンをカットすることができるため リフォームの商品代を大幅にコストダウンすることが出来ます。 

そしてもう一つのメリット、デザインの選択ですが、リフォーム会社が用意した商品を使用しないため、 自分で好きな商品のデザインを選べるということです。 

そんな施主支給もメリットばかりではありません。
デメリットとして商品に何かあった時の責任は施主すなわち自分持ちとなります。

例えば、リフォーム会社(ハウスメーカーや工務店)などが用意した商品であれば、万が一商品が壊れていたり、初期不良があった場合でも その責任はリフォーム会社が持つことになるのですが、施主支給をした場合、購入した商品に初期不良があったりした場合などは自分でその商品を新しいものと変えてもらう手続きをしなければなりません。

ですから、リフォーム会社で商品を用意してもらう場合と比べると施主支給の場合、リフォーム会社に保障してもらえないと言う意味では商品の安全や保障が薄くなってしまいます。

また施主支給を受け入れてくれないリフォーム会社もありますので、施主支給をする際には、施主支給のメリット・デメリットをしっかり理解した上で 工事をしてくれるリフォーム会社とよく打ち合わせをし、施主支給について話あってから商品を買って現場に支給してください。

また施主支給をした際に、もしトラブルなどが発生した場合はどうするのかという話し合いもしっかりしておいてください。

 

 

タウンライフリフォーム